4.【初心者用】パソコン購入に注意すべきは1にサポート、2に購入先、3にネット

パソコン購入編

【初心者】パソコン購入はサポートが命

初心者さんで、しかも周りに詳しい人がいない!そんな方には特にサポートデスクは必要です。

また詳しい人がいても、すぐに教えてもらえるとは限りません。

サポートはパソコン会社・購入先によって様々です。

ではサポートの確認する点を6つご紹介します。

①サポートは無料なのか有料なのか。

②サポートは何でしてくれるのか。

③パソコンの不具合のどこまで対応してくれるのか。

④サポート対応時間は何時から何時なのか。

日本語対応してくれるのか。

サポート延長はできるのか。

はパソコン会社の場合は期間限定で無料だったりしますが、購入先のサポートはほとんどが有料です。

サポート対応にはいくつか種類があります。

「電話」「メール」「チャット(LINEのようなもの)」「リモート共有(ネットを介してサポート者があなたのパソコンを遠隔操作する)」「出張(家に来てくれる)

どれもよさそうですが、電話は繋がりにくかったり、メールは返事が遅かったり、リモートや出張は予約が必要だったりと、長所短所はあります。

は本体の破損、内部機器の設定などは対応してくれますが、OSの細かい設定、アプリケーションソフトはサポートの対象外だったりすることがあります。

基本、ソフトはソフトの会社に問い合わせますが、どこまで対応してくれるか聞いておくのもいいでしょう。

はお仕事をされている方は大事です。せめてまで、できれば土曜日なども、サポートしてくれると助かります。

は特殊な例ですが、パソコン会社が国内でない場合、日本語が苦手なサポートの方がいらっしゃって、問題が言葉でうまく通じず解決できなかったという例があります。

は補償と同じく、通常1年です。某量販店では別売りで3年サポート保証が売られていました。

サポートなんて、ぼったくり価格ぢゃん。

大丈夫よ、私がいつでも教えてあげるから。

サポートの価値「初心者」でなければわかりません。

「困った時の助け」が充実しているかどうか、大事です。

(自分で調べるというネット検索も大事ですよ!)

助けてくださ~い!

【初心者】購入は家電量販店か公式パソコン会社で

パソコン会社というと、Apple(アップル)、NEC(エヌイーシー)、富士通、Dynabook(ダイナブック)(元東芝・シャープ)、どこまでご存知ですか?

家電量販店で購入するのであれば、問題はありません。ポイントもつきますしね。ただいらないセールスに負けないでくださいね。

でもお高いんでしょ?

安いものではないので、価格が気になるのは分かります。

とはいえ、パソコンは欲しい時が買い時ですよ。

どうしても気になる方は、春モデルが出る1月、夏モデルが出る5~6月、秋冬モデルが出る10月、年末年始、あと家電量販店なら決算セールなどなど、時期を狙ってみてはいかがでしょうか。

【初心者】BTOパソコンは即納品(出来上がってるもの)で十分

ゲーミングパソコン(ゲームに特化したパソコン)が一般化してきたため、BTO(ビーティーオー)パソコン会社が目立ってきています。

BTOとは「ビルドトゥオーダー」の頭文字で、いわゆるカスタマイズパソコンです。

基本は購入者が部品を一覧から選んで、1台づつ受注生産をしますので、手元に届くのは数日かかります。

ですが最近は即納品、組み立て済みのパソコンもあります。

ドスパラ、パソコン工房、FRONTIER(フロンティア)、Razer(レーザー)など、国内外たくさんあります。

BTOパソコンは店舗を構えているところもありますが、ほとんどがネット販売です。

初心者さんはできればお店の方と、何に使うかを伝えて相談しながら購入した方がよいでしょう。

ここで注意が一つ。BTOパソコンはパソコン本体のみの販売が多いです。(デスクトップ型パソコンの場合)

ディスプレイキーボードマウスは別売りということです。必ず確認しましょう。

【初心者】メルカリ中古品・自作パソコンからの購入はやめましょう

おさがりの中古パソコンもらったよ。

知り合いの方から譲り受けた中古パソコンでしたらかまいませんが、初心者がメルカリやYahoo!オークションなどで中古を買うのはやめましょう

また、個人で自作パソコンを販売されている方もいらっしゃいますが、初心者さんは手を出してはいけません

問題が発生しても、対応できないからです。中級者以上になってからにしましょう。

【初心者】家のネット環境はWi-Fiか有線か調べよう&決めよう

家族がいる場合、すでにネット回線があるかもしれません。

またマンションによってはWi-Fi設備や回線設備が整っていることもあります。

自分のうちのネット環境を家族に聞いておきましょう。

初めてネット引くんだよ。

その時は契約をすることになります。

2-3.ネット回線、有線にするか、Wi-Fiにするか」参照

もしどこの会社がいいのか迷ったら、お持ちのスマートフォンの回線会社と同じ会社にするといいですよ。

ネット回線を引いてくれたら、スマホの料金が安くなる、などのスマホ割引があったりします。

※ハードなゲームをする場合は、有線の方が安定しているので、オススメします。

コメント