初期設定

パソコン購入編

9.Word(ワード)とExcel(エクセル)もすぐには使えない(初期設定)

Microsoftのofficeシリーズも初期設定が必要です。Word・Excelもそうです。購入した時に、プロダクトキーのハガキのようなものを受け取ったと思います。コインで削る灰色の部分がありますので、削ってください。ではWordかExcelをクリックして起動してください。設定が始まります。「プロダクトキーを入力します」とメッセージが出ましたら、先ほどのハガキにある英数文字で書かれたプロダクトキーを入力しましょう。日本語入力はオフにして、大文字は「Shift」キーを押しながらキーを叩くと出てきます。「0(ゼロ)」と「O(オー)」、「1(イチ)」と「l(エル)」、「5(ゴ)」と「S(エス)」など入力を間違えないようにしましょう。終わったら「ライセンス認証」ボタンが押せますのでクリックします。「ライセンス契約に同意します。」は最後までスクロールして「OK」をクリックし、「同意します」をクリックします。「Microsoftはお客様のプライバシーを尊重しています」「一緒に進歩する」「エクスペリエンスの強化」と進み、最後の「完了」で終了です。
パソコン購入編

6-2.パソコンは未完成で販売されている(初期設定が終わったすること)

パソコンは未完成で販売されています。それはOS(オペレーティングシステム)のことです。未完成ですのでOS会社から、入れ忘れたデータや修復したデータ、追加したデータがネットを介してパソコンに保存(ダウンロード)され、完成に近づけていきます。それをWindowsOSでは「Windows Update(ウィンドウズアップデート)」といいます。初期設定(セットアップ)が終わったら必ず行いましょう。まず「電源とスリープ」の設定を切ってください。ダウンロード中にエラーを起こすきっかけになったりします。「windowsボタン」をクリックし、「設定」をダブルクリック、「Windows Update」をクリックします。「ダウンロード可能な更新プログラム」とでていたら「今すぐダウンロード」ボタンをクリックします。「再起動してください」のメッセージが出ましたら、再起動します。この作業を「最新の状態です」と表示されるまで繰り返してください。これでOSは最新版になります。
パソコン購入編

6.パソコンは家電製品ではないので、初期設定しないと使えない【セットアップ準備編】

パソコンは家電製品と違って、初期設定(セットアップ)が必要です。やり方はネット上にたくさん出ているので、それを見ながらやってみましょう。自信がない場合はお店で有料サービスでやってくれることもあります。IDやパスワード、メールアドレスはあらかじめ候補を5つほど考えておきましょう。Wi-Fiには2種類の周波数「5GHz」「2.4GHz」があります。メリットデメリットがあるので、両方設定しましょう。注意が一つ、電源コードを綺麗に束ねたいかもしれませんが、熱をもって発火する恐れがあるので、伸ばしておきましょう。
パソコン購入編

2-3.【初心者用】パソコンを使うのに必要なもの

延長コードと電源タップは後から良い物を購入 パソコンを置く場所に、コンセントがあるとは限りません。 またパソコン周りに様々な機器が必要となって、電源が足りなくなります。 その上パソコン系の電源にはアダプターがついていたりして、素直に刺さりま...
パソコン購入編

2-1.【初心者用】パソコンを始めるのに必要なもの解説

パソコンを購入するのに必要なものは、パソコン購入資金とネット回線を引く資金と月額、そして置く場所。後からそろえるのも構いませんが、この3つは最初に必要です。デスクトップ型パソコンであれば、バラで売られている場合もありますので、自分でパソコン本体、ディスプレイ、キーボード、マウスとすべて自分でそろえる必要があります。